モンハンまとめ

モンハン関連の情報を配信

MHXX

【MHXX】エリアルに回避性能2つけてみたけど跳びやすくなった実感がない

投稿日:

651 : 2020/03/04(水) 11:29:56.65 ID:gBjZslHY0.net
エリアルチャアクに回避2付けてみたけど跳びやすくなった実感が無い
ガード2付けて受けてから跳ぶのもありかね?
SPONSORED LINK
661 : 2020/03/04(水) 13:30:59.60 ID:kdE65MNN0.net
>>651
チャアクと狩猟笛のエア回避の無敵時間は回避のモーションの終わり際に集中していてこれに踏みつけ時の無敵時間が合わさることで長めの無敵時間を得られる(ナルガの尻尾ビターンや岩穿の跳ぶやつなんかの攻撃判定がしばらく残るものでも正面から受けれる)
その代わり他の武器種に比べて回避の出始めの無敵時間が短めだからモンスターの発生の早く威力値の低い攻撃をガードで捌いて発生の遅くて威力値の高い攻撃をエア回避で捌くと立ち回りやすい
回避性能はランスガンスやガンナーよりも無敵時間が伸びるタイミングが微妙だからガード性能のの方が恩恵を受けやすいと思う
654 : 2020/03/04(水) 12:27:13.18 ID:eY1bvBANM.net
>>651
回避2付けたところで回避のタイミング合ってなかったらそもそも無駄やぞ😅😓💧💦
656 : 2020/03/04(水) 13:06:41.06 ID:gBjZslHY0.net
>>654
まぁもともとエア回避下手なんだけどね
回避2付けても攻撃に合わせようとすると3回に1回は叩き落とされてるわ
655 : 2020/03/04(水) 12:34:56.56 ID:f7MtjXF6a.net
エリアルは空中コロリン時の空中の時の無敵時間が伸びるんだっけ
縄跳びみたいになるんだな?
657 : 2020/03/04(水) 13:18:36.60 ID:X9FPmhFCd.net
エアステップなら入力から踏みつけまで完全無敵になるのに
658 : 2020/03/04(水) 13:19:03.13 ID:rmYE2TbQM.net
性能1付けても踏みつけのタイミングは変わって無い気がする
出始めよりも着地前の時間が延びてる気がする
660 : 2020/03/04(水) 13:28:12.57 ID:EZd+APFl0.net
エリアルの回避性能は回避出始めの無敵が伸びる
回避2でやっと通常回避くらい
662 : 2020/03/04(水) 13:34:46.01 ID:r0cd+8xb0.net
そういう武器ごとのエア回避無敵の違いってどこでわかるん?
てか武器ごとに違うのか…
663 : 2020/03/04(水) 13:36:02.75 ID:rmYE2TbQM.net
なるほど
終わり際が延びるのはチャアクだからなのか
664 : 2020/03/04(水) 13:42:49.54 ID:UCOGgA/e0.net
ランスやライトのエア回避が胡散臭いだけで剣士はほとんど一緒だと思ってたが
666 : 2020/03/04(水) 14:05:29 ID:v46CHpDMa.net
前に跳ぶ出始め(回避性能付けたらここに無敵時間)

くるっと前宙(踏みつけ判定+無敵無し)

くるっと前宙(踏みつけ判定+無敵有り)

回転しながら着地

と、回避性能付けたら一応は出だしにも無敵は付くけど、エリアルの場合その無敵時間が他よりも短いから恩恵はそんなに無いって扱い

669 : 2020/03/04(水) 14:40:02.81 ID:gBjZslHY0.net
>>666
あー根本的に間違ってた
基本は跳躍の頂点から後半無敵で回避2で跳んでる間はずっと無敵だと思ってたわ
そりゃ叩き落とされるわな
667 : 2020/03/04(水) 14:07:00 ID:4bSyHi410.net
全宙の後のコロリン中にも無敵時間なかったっけ
668 : 2020/03/04(水) 14:27:45.47 ID:FHe1A9QwM.net
着地から顔が上を向くぐらいのイメージ
671 : 2020/03/04(水) 15:11:42.01 ID:RbhEahyN0.net
「エア回避」で動画検索すると検証動画出てきて幸せになれるぞ
674 : 2020/03/04(水) 15:36:08.60 ID:EF4Wf6ZX0.net
今回一番いらないスキル→回避性能
フレーム回避いる?
687 : 2020/03/04(水) 16:48:35.79 ID:eY1bvBANM.net
>>674
ぶっちゃけ言うと武器種やスタイル次第
ブレイブやブシドー、そしてガードがある武器種は回避性能の優先度はかなり低いな
675 : 2020/03/04(水) 15:37:59.81 ID:aBu7phxJa.net
JKよりフレーム回避の方がプロハン感があって気持ちいい
676 : 2020/03/04(水) 15:39:51.37 ID:MTm3X7En0.net
ブレとかイナシとフレーム回避使い分けてナンボじゃないんか
677 : 2020/03/04(水) 15:44:03.22 ID:yX7GxOxdd.net
要らないスキルといえば防御とか隠密とか良く分からないスキルいっぱいあるし…
678 : 2020/03/04(水) 15:47:10.78 ID:qTi9dzr10.net
オトモへの号令とかも大概だと思う
679 : 2020/03/04(水) 15:47:27.55 ID:A9i1fzuea.net
野草知識
ハニーハンター
この辺誰が使うの?
680 : 2020/03/04(水) 15:48:19.87 ID:yX7GxOxdd.net
>>679
控えよ
薬草超強化は二つ名防具にも入っているスキルだぞ
688 : 2020/03/04(水) 16:50:47.83 ID:eY1bvBANM.net
>>680
まだ広域に乗って周りに微回復を与えるから…(震え声
(粉塵アレルギーの人にも優しい)
681 : 2020/03/04(水) 16:05:42.19 ID:A9i1fzuea.net
正直5スロスキルで薬草とげどく草が回復薬グレート+解毒薬の効果で広域化対応するくらいでようやく下位で選択肢に入るくらいじゃない?
682 : 2020/03/04(水) 16:09:33.45 ID:njamEGxf0.net
フレーム回避はブレでやるんだよわかってないなぁ
683 : 2020/03/04(水) 16:11:08.95 ID:HBZWxnsXa.net
減気瓶追加とか拡散弾追加とか付けてるやつ見たことないわ
685 : 2020/03/04(水) 16:30:55.54 ID:B1ei/+lxa.net
キノコ大好きさんぱねえっす
マジ頼りになるっす
690 : 2020/03/04(水) 16:59:03.15 ID:qTi9dzr10.net
ブシランスに回避性能1あると細かいところで便利ではあった
つけるかっつーとつけないくらいの優先度
703 : 2020/03/04(水) 18:49:45.21 ID:NBZTbfsUp.net
片手剣に回避性能いるかなぁ
706 : 2020/03/04(水) 19:05:40.54 ID:VHTWncA6d.net
>>703
臨戦とラウンドフォースありゃ要らないな
743 : 2020/03/05(木) 00:20:41.90 ID:WuWA2KzJ0.net
>>706
回避性能+1をつけて
混沌 昇竜 ブレイドダンス
712 : 2020/03/04(水) 20:09:39.52 ID:+ARlokoua.net
PTならラウフォ使うくらいなら回避性能つけて欲しい
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1582733755/
●管理人コメント
フレーム回避で避けるの気持ちいよね

-MHXX
-,


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【MHXX】業物VS砥石高速化論争しても良いですか?

848 : 2020/06/10(水) 13:42:43.89 ID:cH5GiUC6p.net 業物砥石高速化論争しても良いですか? 業物出なきゃいけない理由って何? SPONSORED LINK …

【MHXX】モンスター操作してハンターの討伐を防ぐモードとか面白そう

958 : 2017/03/29(水) 23:15:22.39 ID:CVcUcatIp.net モンスター操作してハンターの討伐を防ぐ神モードの実装はまだ? SPONSORED LINK 960 : …

【MHXX】 操虫棍ってどのスタイルがよくて虫どう使い分けすればいいんだろか

442 : 2019/11/22(金) 20:05:09.14 ID:O7a32xaf0.net 虫棒って結局どのスタイルがいいんだ? SPONSORED LINK 443 : 2019/11/22( …

【MHXX】スイッチに移行しようと思ってるけど3dsの操作を完全に再現するは難しいのかねやっぱ

24 : 2020/08/14(金) 08:43:53.92 ID:iL+lZQzua.net Switch版でダウン後の起き上がりに 絶対回避(ZL+X)連打しても出ないのは仕様ですか? いい方法あ …

【MHXX】G5マルチは色々な人見れて面白い

520 : 2019/01/19(土) 17:34:50.96 ID:PuxK6AiiM.net 超特殊でも剥ぎ取りで原種の上鱗とか堅殻出るのイラっとする SPONSORED LINK 521 : 2 …