モンハンまとめ

モンハン関連の情報を配信

MHXX

【MHXX】お前ら生物感無いって言うけど逆に生物感あるモンスってなんだよ

投稿日:

557 : 2017/05/25(木) 12:08:41.45 ID:wfd3Thrh0.net
ジンオウガのドヤ散歩って何なんだろ
ワンコって散歩の時あんなんなのか
SPONSORED LINK
560 : 2017/05/25(木) 12:12:07.25 ID:0+afBshA0.net
ワンコは散歩の時は全力ダッシュするからオウガのダッシュの方が近い気がする
564 : 2017/05/25(木) 12:16:42.74 ID:N7frAoKyM.net
正直オウガの散歩はバグにしか思えないんだよなぁ
せめて亜種みたく帯電させてやれよ
敵ガン無視で唐突にお散歩タイム開始とか意味わからんわ
611 : 2017/05/25(木) 13:15:27.40 ID:ODEvXTJF6.net
>>564
フルフル 「そうだな。」
567 : 2017/05/25(木) 12:20:07.34 ID:zadPPDl6d.net
オウガは戦ってるわけじゃなく遊んでるだけだから
お手とか腹見せとか突然のダッシュとかじゃれてる感満載じゃん?
569 : 2017/05/25(木) 12:22:34.56 ID:ch4Uvr9R0.net
オウガもフェイント使い初めてからめちゃめちゃ嫌われるようになったな
570 : 2017/05/25(木) 12:25:36.70 ID:wfd3Thrh0.net
まあ犬好きだからあんな変なメカ雷犬でもキャインとか鳴いて死ぬのは辛いは
573 : 2017/05/25(木) 12:27:02.61 ID:jryMr+Era.net
マシン染みてて気色悪いわジンオウガ
576 : 2017/05/25(木) 12:30:59.31 ID:NqN1ldIRK.net
オウガはメカメカしくて生物感ないけどブラキは違う方向で生物感がない
口内が牙?含めて全部同じ紺色だから緑の蛍光色と合わさって安いプラモデルみたい
582 : 2017/05/25(木) 12:38:46.56 ID:BotPdYPZp.net
>>576
安いプラモデルワロタ
まさにそれだわ
577 : 2017/05/25(木) 12:31:40.53 ID:GkcAC+bW0.net
ジンオウガは亜種にしろ二つ名にしろ変化すると見た目やら声やらが化け物じみてくの初見だと恐怖を感じる
578 : 2017/05/25(木) 12:32:03.09 ID:2Kly5/2Y0.net
お前ら生物感無いって言うけどさ
逆に生物感あるモンスってなんだよ(アフィタイトル)
580 : 2017/05/25(木) 12:34:11.04 ID:pZdOiI5Ga.net
生物感はアオアシラとかカエルとか?真逆はバルファルクwあれメカやんけ
581 : 2017/05/25(木) 12:34:29.31 ID:mTH5IAW4d.net
猛爆や金雷光みたいなスピードを捨ててパワー全振りみたいな奴らは好き
584 : 2017/05/25(木) 12:40:40.53 ID:dzerObCV0.net
生物感か··クイーンランゴスタ()
585 : 2017/05/25(木) 12:42:42.26 ID:XtuXWLy10.net
バルファルクやカマキリの投入は単発のメカ路線なのか、今後のメカ化への地ならしなのか
586 : 2017/05/25(木) 12:44:42.33 ID:aE/+EcHKa.net
バルファルクはメカ感もだけど翼の柔軟性があり得ねえと思ったわ
音速出すなら翼は完全に固定してないと根本からポッキリ逝くだろ
589 : 2017/05/25(木) 12:47:32.06 ID:9iaag6AWr.net
>>586
硬いものほど衝撃に弱い
592 : 2017/05/25(木) 12:50:12.09 ID:PtDHmwSoa.net
>>586
ハヤブサの羽は無茶苦茶硬いわけじゃないだろ
588 : 2017/05/25(木) 12:47:10.76 ID:BB7wJ3jua.net
アルバトリオンとかいう魔法使い
590 : 2017/05/25(木) 12:49:40.43 ID:etxQs0gma.net
チンパンジーとかボノボだってある程度人間の道具使いこなしてんだぞ
人工物で竹馬するカマキリがいてもおかしくない
593 : 2017/05/25(木) 12:52:38.35 ID:HpZq6zW70.net
みんな否定するけどバルファもカマキリもジンオウも好きやで
596 : 2017/05/25(木) 12:53:19.45 ID:YcjCY3i/0.net
バルファルクって一生飛んでれば最強じゃん
飛行能力ヤバすぎでしょ
601 : 2017/05/25(木) 12:56:06.15 ID:XtuXWLy10.net
>>596
5では龍識船で横づけして大砲打ち込むよ
599 : 2017/05/25(木) 12:54:19.16 ID:sag07j4Cd.net
非怒り天眼の足元から小さな泡だしてゆっくり歩くの唐突に冷静になったみたいに見えて笑える
621 : 2017/05/25(木) 14:09:25.78 ID:0GZJpw+Id.net
バルファルクって実際どれくらいの速度なんだろうな

遺跡領の塔の高さにもよるが2秒かそこらでてっぺんまで飛んでたし

624 : 2017/05/25(木) 14:19:00.55 ID:Rt+7pM4WM.net
>>621
毎回飛ぶ前にシュコーシュコーしてるのかな、可愛い
626 : 2017/05/25(木) 14:28:12.32 ID:Nc1sQvE4d.net
>>621
秒速100mで時速360kmで、あれはどう見ても秒速500mはあっただろうから1800kmはあるな
623 : 2017/05/25(木) 14:18:14.31 ID:s9TRbX0vM.net
秒速200kmぐらいじゃ無い?
627 : 2017/05/25(木) 14:34:42.41 ID:DZXmY8U6d.net
バルと遺群嶺の関係投げっぱなしだったな
629 : 2017/05/25(木) 14:35:36.05 ID:TRfu0fP3d.net
その高さを平然と登り降りするハンター
630 : 2017/05/25(木) 14:38:06.18 ID:iNyXu0cc0.net
飛行船を改造しないとあの高度まで行けないんだ!とか言われて御遣い繰り返したのにな
ハンターさんは生身で登ったり降りたりやりたい放題で
636 : 2017/05/25(木) 14:51:02.38 ID:tn9IabEm0.net
>>630
あれハンターさんだけなら登れるってちゃんと言われてるんだよね…
631 : 2017/05/25(木) 14:39:31.70 ID:YdHpeCPQ0.net
秒速200kmじゃ大気圏内では一瞬で燃え尽きるな
637 : 2017/05/25(木) 15:00:49.82 ID:9iaag6AWr.net
飛行船がもたないだけだからね
ハンターの体はどうなっとんねん
638 : 2017/05/25(木) 15:02:14.94 ID:YcjCY3i/0.net
ハンターめっちゃ強いじゃなくてめっちゃ強いからハンターになったのでセーフ
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1495542747/

-MHXX
-, ,


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【MHXX】固有狩技が全部強い武器とそうでない武器の差が激しすぎる

535 : 2020/04/22(水) 20:11:28.20 ID:2dLMZmup0.net トランスラッシュはいっそ発動中無敵でよかった というか無敵にならないと使う価値が無い狩技が多すぎるんだ …

【MHXX】みんなが最初に詰んだモンスターなに?

272 : 2019/03/11(月) 23:10:10.32 ID:GycKLYX+0.net 「#最初に詰んだモンハンのモンスター」 ツイッターでバズってるゾ〜。みんなも呟こう! 獰猛イビルジョー …

【MHXX】もし超ドスガレとか超ラングとかいたら俺は絶対倒せないわ

34 : 2018/11/03(土) 11:11:47.65 ID:mz52fHkY0.net おもちゃと言えばラングロトラ だったのは今は昔 丸まって転がってくるのを打ち返すの楽しかったんだけどな …

【MHXX】一番ヤバイのは剣士とガンナー混合 追いかけっこの始まり

3 : 2019/10/06(日) 22:21:00.98 ID:A9PraLdNd.net 飢餓ジョーには何で行くのが一番いいのやら 片手が最適解なのかな SPONSORED LINK 4 : 20 …

【MHXX】せっかく柴毒姫一式を作ったから薬草でヒーラープレイしてみたいんだけど蹴られるんかな?

923 : 2018/12/03(月) 21:26:53.43 ID:SkFEQjcI0.net せっかく柴毒姫一式を作ったから 薬草でヒーラープレイとかしてみたいんだけど オンでそんなのいたら蹴られ …