思ってたより範囲狭すぎる
音爆も閃光も効かないからダリーな
その辺は昔の方が妙にリアル
昔のはそのリアルさがうけたんじゃなかったっけ
だから今の古龍はやりすぎだの生物には出来ない動きするだの出し得攻撃だのって
Dosで唐突に魔法使いみたいなモンスターが出てきたから受けなかったってのはゲーム自体がとんでもないクソゲーだったというのが大きい
それに付随する形で叩かれたと
IBで言う導きがクソ過ぎてそれに付随して合流やらなんやらが叩かれるみたいなもんさ
ナズチは何故かリストラされたけど
古龍で良モンスってのが少ないよな
他のモンス見下した位置なのが気に入らんわ
そういう設定だから仕方ないけど
なおその嫁
まああの手の要素が必要だったかと言われると微妙だけど
ついでに斬れ味の落ちない武器の作り方も教わっといて
大物に立ち向かっていく感あって結構好きなんだけどな
ラオも途中で討伐できれば良かったのに…
ダレンではダメージで第二段階に移行できたんだからそこは改善点を踏襲しろよと
面倒くさかったのかな
砦の仕様もセットで老山龍ってモンスター
逆にどこに細かく嫌がらせ仕込めるか考えて作ってたんでしょ
あれを平原と言い張るセンスがヤバいよな
山岳地帯じゃねーか
まぁFは本編ではないという意見やラオのコンセプトだとしても
ゲームである事が本質なんだからあからさまに不評な点は改善して欲しいんだよね
ラオが概ね不評な事とその不評の原因が強いとかじゃなくて途中で討伐できなくて
無為に時間がかかるからなんてデータは十分に把握してるだろうに
傾斜はなんなのなの
それにしてもマップ名意味不明だけど
実際にああいう感じだから。
孤島だけでずっと戦ってたいけど孤島に出るモンスが少ない
溶岩島の傾斜がやばい
片手双剣チャアクが攻撃とどかなくて辛い
ジャンプ斬りのモーション値がショボいよね
段差登ってぴょーんザクリ
段差登ってぴょーんザクリ
プロレスのトップロープからの攻撃の方が効くんでね
段差よっこらせからの被弾なんですよ……
そういうのが苦手な人への配慮がまるで無いよね
はーマップ考えた奴ほんと
4マップについてはほぼほぼiwskが害悪
決められた高低差や傾斜の数字をこいつが破った
旧砂漠の実あ感発言の前にも、「自然にはそんなにまっすぐな地形はないんです!」と世迷い言をぬかしてる
自然と不自然が両方備わり最強に見える
寿命がストレスでマッハなのは確定的に明らか
リアルだったりリアルじゃなかったり
『【MHXX】今の古龍はやりすぎだの生物には出来ない動きするだの』へのコメント
-
-
名前:名無しさん : 投稿日:2023/06/01(木) 10:43:13 ID:U3Mjk5MDA
サンブレイクはまたXXみたいなアクション重視路線になったよね
あれがカプコンの考えるモンハンなんだと思う
コメントをどうぞ
関連記事
-
-
292 : 2020/01/30(木) 18:36:42.27 ID:WUgiI2qd0.net ネブラは何で出なかったんだろう チャナもラギア出たのに何でだ SPONSORED LINK 297 : …
-
-
【MHXX】アカム大剣で斬れ味2見切り3集中超会心の装備作ったんだが蹴られて納得いかん
214 : 2017/07/05(水) 10:16:20.48 ID:DomWXh7Vd.net ブレイブ大剣の飛び込み斬り使いたくてアカム大剣で斬れ味2見切り3集中超会心の装備作ったんだが蹴られて納 …
-
-
【MHXX】二つ名より獰猛化の方が強くてイライラするのなんか本末転倒感がすごい
166 : 2020/05/31(日) 11:15:34.84 ID:pDGEVasZ0.net 二つ名より獰猛化の方が強くてイライラするのなんか本末転倒感がすごい SPONSORED LINK 16 …
-
-
【MHXX】ニャンターはほぼ巨貫一択だったXと違いいろいろできるのは良い
305 : 2019/01/17(木) 08:31:07.65 ID:WdovRrY80.net 獰猛ゴア君コンガだのクンチュウ引き連れるのやめて SPONSORED LINK 306 : 2019/ …
-
-
【MHXX】段差に助けられた経験のあるハンターがいたら話を聞かせてほしい
261 : 2020/06/12(金) 19:44:21.09 ID:7Se/MEgt0.net 段差に助けられた経験のあるハンターがいたら話を聞かせてほしい SPONSORED LINK 264 : …
XXはモンハンではなくゴッドイーターなら素直にもっと楽しめたかもしれない
あれをモンハンと言われても、ん?となる