SPONSORED LINK
194 : 2020/04/11(土) 08:39:25.72 ID:M/GCWxeO0.net
撃ち落とせば?
195 : 2020/04/11(土) 08:59:18.59 ID:+DXKv0M2M.net
昔は麻酔弾2発で楽々落下だったよね
198 : 2020/04/11(土) 09:02:26.77 ID:GMKOLBdv0.net
昔は麻酔で睡眠取れたからな
その辺は昔の方が妙にリアル
207 : 2020/04/11(土) 11:08:40.60 ID:qsV7EXav0.net
>>198
昔のはそのリアルさがうけたんじゃなかったっけ
だから今の古龍はやりすぎだの生物には出来ない動きするだの出し得攻撃だのって
208 : 2020/04/11(土) 11:17:23.90 ID:O7vQ1+39d.net
まあそれを言い出したらリオレウスはその骨格じゃ飛べないだろどう考えてもってなるからアレなんだけどね
Dosで唐突に魔法使いみたいなモンスターが出てきたから受けなかったってのはゲーム自体がとんでもないクソゲーだったというのが大きい
それに付随する形で叩かれたと
IBで言う導きがクソ過ぎてそれに付随して合流やらなんやらが叩かれるみたいなもんさ
209 : 2020/04/11(土) 11:47:39.85 ID:NLnjpOlU0.net
ドス古龍全部クソモンスなのにワールドで目玉に持ってきたのは正気を疑ったな
ナズチは何故かリストラされたけど
214 : 2020/04/11(土) 12:40:06 ID:30kP9bzg0.net
>>209
古龍で良モンスってのが少ないよな
他のモンス見下した位置なのが気に入らんわ
そういう設定だから仕方ないけど
210 : 2020/04/11(土) 11:53:02 ID:qRg+Jti80.net
テオはいいだろテオは
なおその嫁
211 : 2020/04/11(土) 12:04:12.28 ID:glFmx8Eg0.net
昔は雨降ってると大タル使えなかったしな
212 : 2020/04/11(土) 12:14:47 ID:M/RAIC/w0.net
爆雷針懐かしいな
まああの手の要素が必要だったかと言われると微妙だけど
213 : 2020/04/11(土) 12:17:11 ID:5dSPKGWBa.net
アイルーに防水技術習ったんだろう
ついでに斬れ味の落ちない武器の作り方も教わっといて
215 : 2020/04/11(土) 12:52:06 ID:qsV7EXav0.net
獰猛や二つ名のせいで脅威が薄れる古龍さん
216 : 2020/04/11(土) 12:53:31 ID:TKfX1z7V0.net
超大型とかになると生物として超越者感あるし
大物に立ち向かっていく感あって結構好きなんだけどな
ラオも途中で討伐できれば良かったのに…
ダレンではダメージで第二段階に移行できたんだからそこは改善点を踏襲しろよと
217 : 2020/04/11(土) 12:56:23 ID:qRg+Jti80.net
ラオはいくらでも改良できたろうになんであんなんなっちゃったんだろうか
面倒くさかったのかな
218 : 2020/04/11(土) 13:08:38 ID:zctf3O9Ya.net
ラオ自体がそういうコンセプトだからじゃない?
砦の仕様もセットで老山龍ってモンスター
219 : 2020/04/11(土) 13:21:16.35 ID:ZjyHH0g50.net
段差傾斜は自然が厳しいとかいって継続させちゃうあたりゲームとしての楽しさ快適さなんて考えてるはずもなく
逆にどこに細かく嫌がらせ仕込めるか考えて作ってたんでしょ
220 : 2020/04/11(土) 13:23:43.64 ID:M/RAIC/w0.net
遺跡平原(エリア1のみ)
224 : 2020/04/11(土) 14:10:48 ID:30kP9bzg0.net
>>220
あれを平原と言い張るセンスがヤバいよな
山岳地帯じゃねーか
221 : 2020/04/11(土) 13:23:56.17 ID:TKfX1z7V0.net
Fだと途中で討伐できるようになったとか
まぁFは本編ではないという意見やラオのコンセプトだとしても
ゲームである事が本質なんだからあからさまに不評な点は改善して欲しいんだよね
ラオが概ね不評な事とその不評の原因が強いとかじゃなくて途中で討伐できなくて
無為に時間がかかるからなんてデータは十分に把握してるだろうに
222 : 2020/04/11(土) 13:40:32.71 ID:vFmnbAkR0.net
顔に攻撃が当たる位置まで来た瞬間怯みまくりで進めずに数歩しかあるけないFのラオは可哀想
225 : 2020/04/11(土) 14:17:55 ID:qRg+Jti80.net
遺跡平原3開始のモンスターはできるだけそこで痛めつけておきたいな
226 : 2020/04/11(土) 14:31:31 ID:qsV7EXav0.net
遺跡がある平原に実際に行くとあんな感じなんですよ嘲笑
227 : 2020/04/11(土) 14:33:59 ID:6h6xGkQU0.net
遺跡平原ゴアの初期位置3から4に改悪したの許さねぇ
228 : 2020/04/11(土) 14:48:18 ID:J84onEHfd.net
段差はウザイがまだ「乗りに使える」という擁護ができなくもない
傾斜はなんなのなの
229 : 2020/04/11(土) 15:40:22 ID:Ls3OqxMW0.net
森と丘みたいに遺跡と平原って事なんだろうな
それにしてもマップ名意味不明だけど
230 : 2020/04/11(土) 16:01:43 ID:+NCpmI7bd.net
段差や傾斜に文句言ってる奴は、一度遺跡平原や地底火山に足を運んでみれば分かるよ。
実際にああいう感じだから。
231 : 2020/04/11(土) 16:09:43 ID:4mUBP5QS0.net
段差とか傾斜のせいでモンスターも技外してるのは笑うわ
孤島だけでずっと戦ってたいけど孤島に出るモンスが少ない
232 : 2020/04/11(土) 16:24:08.53 ID:txiSnClM0.net
いやもう地底火山も遺跡平原も全員平等にキツいから許すわ
溶岩島の傾斜がやばい
片手双剣チャアクが攻撃とどかなくて辛い
233 : 2020/04/11(土) 16:51:44.25 ID:sg0rM4DYr.net
遺跡平原はどこに行けばあるのでしょうか…?
234 : 2020/04/11(土) 16:54:02.48 ID:M/GCWxeO0.net
そんなこと言ったら実際なら慰霊郡は呼吸不全で死んでるわ
235 : 2020/04/11(土) 17:00:03.85 ID:VHGbHgVk0.net
カプコンからすると段差あるとジャンプ斬り出来るのがメリットだろって感じなんだろうけど
ジャンプ斬りのモーション値がショボいよね
236 : 2020/04/11(土) 17:09:19 ID:9nJBzbDa0.net
デメリット>メリット
237 : 2020/04/11(土) 17:17:38 ID:A20lSiJG0.net
ストレス要素の追及には常に全力
238 : 2020/04/11(土) 17:34:11 ID:FumZiCQJ0.net
段差登ってぴょーんザクリ
段差登ってぴょーんザクリ
段差登ってぴょーんザクリ
プロレスのトップロープからの攻撃の方が効くんでね
240 : 2020/04/11(土) 19:01:10.37 ID:ZjyHH0g50.net
回避しようとして段差登るの殺意沸く
243 : 2020/04/11(土) 19:13:14.71 ID:O+hLoX8z0.net
ガードのための位置取りをしようと一歩踏み出したところで
段差よっこらせからの被弾なんですよ……
244 : 2020/04/11(土) 19:20:07.41 ID:jETNDoWxd.net
段差の位置をすんなり覚えられる人は良いけど
そういうのが苦手な人への配慮がまるで無いよね
245 : 2020/04/11(土) 19:50:35.40 ID:30kP9bzg0.net
覚えてもついやらかすから問題ない
はーマップ考えた奴ほんと
249 : 2020/04/11(土) 20:22:53.17 ID:UpaALQCV0.net
>>245
4マップについてはほぼほぼiwskが害悪
決められた高低差や傾斜の数字をこいつが破った
旧砂漠の実あ感発言の前にも、「自然にはそんなにまっすぐな地形はないんです!」と世迷い言をぬかしてる
246 : 2020/04/11(土) 19:51:58.51 ID:cHxflyVI0.net
タイムに関わる闘技場の傾斜がほんとクソ
248 : 2020/04/11(土) 20:12:29.23 ID:jETNDoWxd.net
乗り攻防が長すぎて上級者ほど旨味が無くなっていくのも嫌われる理由かもね
250 : 2020/04/11(土) 20:31:51.56 ID:ZO77JWTu0.net
地形を自然に、モンスターは車庫入れ等で不自然に
自然と不自然が両方備わり最強に見える
寿命がストレスでマッハなのは確定的に明らか
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1586347167/
●管理人コメント
リアルだったりリアルじゃなかったり
XXはモンハンではなくゴッドイーターなら素直にもっと楽しめたかもしれない
あれをモンハンと言われても、ん?となる