ディノバルドの攻撃で炎熱化したしっぽ丸めてグッと溜めてから広範囲に360度凪ぎ払う攻撃あるやん
スラアクでの安全な対処が知りたい
本体近くに攻撃判定の死角あるのか、タイミング合わせて回避か、エリアルで空中に逃げるか、急いで離れるしかないのか
ブシブレで行く
武器変える
股下安置
フレーム回避
スラアクは攻撃に全振りだからディノバルドに限らずどのモンスでも攻撃回避が課題。
そういう武器だと割り切るか嫌ならブレイブにする回避性能乗せるかわしかた覚えるフレーム回避特訓絶対2種乗せるのいずれかで対応するしかない
ブシドーにしたり、狩技複数載せられるスタイルで絶対回避2種使用すれば誰でも避けられるようになる(ただしフレーム回避は上達しない)
尻尾大回転斬りをイナすと体力がごりごり赤ゲージになっていくからイナシ目的でのブレイヴは使わない方がいいんじゃないだろうか。
一番良いのは回避系スキルを積まずに火耐性を上げまくった装備を作り、村下位ディノで練習することであろう。
オトモは回復2匹で採取専門の術or小型一筋でストレスフリー練習できるはず。
ディノの攻撃は尻尾薙ぎ払いで炎弾を飛ばすもの以外はフレーム回避ができるから(私が下手なだけで炎弾飛ばしも回避できるかもしれない)、徹底的に練習するがよろし
回避距離でもあればまず逃げ遅れることはない
>>729
>>734
大変参考になった、ありがとう
フレーム回避練習して、だめなら回避性能積むか狩技つけるか
フレーム回避の練習って意味で性能1から始めるのもいいんじゃない
まだ回避性能数値高いお守りが出てないのよ
火耐性上げた装備で、猫なし抜刀状態、獰猛ディノを乙せずに何分耐えられるか練習してみるかな
プロかよ
モンスの予備動作がわかりやすければタイミングと方向合わせるだけたからね
難度があがってくると、紛らわしい動き増えたり、予備動作が極端に短かったりなかったりで、一筋縄ではいかなくなる
回避性能3こえてるんじゃねって思う
おそらくもう無いだろうけど開発に修正されるの嫌だからそういう事言うのヤメれ
ブラキ炭鉱とかやる前に根本から見直せよ
と思ったが次回作見るに何もわかってないな
お守りのない状態でも強い防具にお守りつけたほうが当たり前に強いしなぁ…
作る理由は見た目だけになるけど、防具合成があってよかったわ
回避で避けるの楽しい
関連記事
-
-
【MHXX】プロハンレベルに上手い人でもTAとかでも回避性能て付けてるんだな
733 : 2019/12/20(金) 23:41:33.95 ID:+4b662yfa.net プロハンレベルに上手い人でもTAとかでも回避性能て付けてるんだな 正直、有り無しで難度が大分変わるから …
-
-
773 : 2018/05/16(水) 23:54:32.76 ID:IrrtSACW0.net 上位でバランスの悪かったモンスターに G級で対応しやすい行動を与える無理やり調整 SPONSORED …
-
-
【MHXX】レウス8割くらいバックステップ火球に派生して地上での振り向きほとんどないんだけど…
333 : 2019/02/07(木) 21:17:03.61 ID:T0DEDXIn0.net ぼく「超黒炎王閃光玉足りなそうだなぁ…ブレイブTA大剣の動画見て立ち回りしっかり覚えよう」 ヴェイ …
-
-
【MHXX】ニャンタークエ部位破壊は謎の耐久値アップがあるんだっけ?
764 : 2018/10/14(日) 11:48:26.75 ID:u22B36Su0.net 特に使い道はないけど爆弾特化のオトモを育てたくなることがある SPONSORED LINK 766 : …
-
-
【MHXX】オストガロアは最初全く何してんのかわからんかったわ
485 : 2017/03/06(月) 18:40:26.76 ID:6nWTBUGjK.net オストガロアほど最初だけなラスボスもいないな SPONSORED LINK 487 : 2017/03 …