今なら入門としてはドスジャギィが一番だわ、いないけど
振り向き以外全部前からあったんだがな
トライベースのワイバーン骨格自体教師に向いてないのか
同じくヘェーイさんこそ俺の先生だわ
その後ボルボロスにヘェーイさん以上に何十回と負けて一度なげて
しばらくして帰ってきてからやっと倒せてナバルで突き進んだんだよなぁ
クックだから先生ではないのだよ
というより初めてみた本格的翼竜だから無茶苦茶強い存在だろうなーって
こいつでこんなに強いとかこの先どれだけ・・・!
初見モガの森でダラダラ採取してる時にレイアが飛来してきたときは「え、何あれ無い無いムリムリ」とか思いつつ全力ダッシュで逃げた覚えがある
看板はずのレウスやブラキよりその辺のモンスの印象強いのは初めて今までとはスケールの違う敵に出会ったからなんだろうなー
本体豆腐だし
ジャギィは最初の大型で一発一発をちゃんと避けるか範囲外に移動するかガードできることが求められていい教材だと思う
それに比べてのマッカォの素早い小足やら連続パンチやら分かりにくく間を置いての飛びかかりとか嫌らしすぎる
ファンゴに至っては開発は何を考えてるかわからん あんなの体力少なくなかったら最悪だわ
最初の緊急クエストでちゃんと相手の動きを見て隙突かなきゃダメって教えて貰った
『【モンハン】大型モンスターとの戦闘の基礎を教えてくれた先生的な存在のモンスター』へのコメント
コメントをどうぞ
関連記事
-
-
【MHXX】産廃、非一線級の武器をどう使うかってのも楽しみだよな
283 : 2020/05/08(金) 20:59:39 ID:VLzsBHNed.net 対アグナ運用を想定して真面目に装備組んでみたよ。評価してくれ。 ・武器: ・スタイル:エリアル ・狩業:ガー …
-
-
【MHXX】オトモを整備しようかと思うんだけどそれでどのくらい効率が上がってくるかね
976: 2020/08/28(金) 15:12:09.62 ID:+Gqkp2wP0 オトモを整備しようかと思うんだけど、それでどのくらい効率が上がってくるかね オトモがいないほうがいいモンスターが …
-
-
85 : 2020/05/13(水) 19:35:47.53 ID:LCKa8WdGd.net このゲームの確率でアテにして良いのは100%と0%だけ たとえ会心率10%の武器でも強運の持ち主が振るえ …
-
-
【MHXX】オトモのAIアホすぎだろ睡眠させたやつを攻撃しないようにプログラムしろよ
332 : 2020/05/09(土) 05:49:57 ID:2Z36IaoU0.net オトモのAIアホすぎだろ 睡眠させたやつを攻撃しないように プログラムしろよ、プログラマーバカだろ SPON …
ポータブル時代のクック先生が一番好き