みんな通る道だし
物事には限度があるからな
ステージをクリアしていくタイプのアクションなら達成感に繋がるけど、大型モンスターと戦うことがメインの狩りゲーでは邪魔でストレスなだけ
それらはモンスターの強さとして現れるべきであって突進生肉とかコンガとか段差とか斜面とかその他諸々によって現れるのは間違いです
素材集めの性質上何度も周回する必要性が極めて高いモンハンで
事故が起きやすいギミックが過度に設定されてたらどういう評価がされるかって話よ
コンガやら段差やらがヘイト買いまくってるの見れば一目瞭然
それらをひっくるめて楽しんでる人もいるよ
嫌いなヤツらもいるってだけなんだよなぁ…
それが強い執着に繋がるんだよ
マインドコントロールの手法の一つだね
まあそんな風には思えないだろうが思えたらマインドコントロールじゃないしw
横からちょっかい出してくる何者かはただプレイングの快適さを損ねるだけの存在になる
雑魚を事前に始末するのも段差から離れて戦うのもただ無駄な手間でしかない
一度二度ならともかくモンハンの性質上何度もその手間を強いられるわけで
超音波笛持ちのオトモが手放せない
爆破属性で二度爆破して死なないコンガのタフなことよ
氷柱から落下して乗り攻撃を狙うのも楽しいんだよな
突進と引っ掻きの尻餅、フライングボディプレスのダウンに悪臭と嫌がらせ要素の塊
意思に構わず飛ばせたり躓かせる害悪地形とは違って
個人的に砂漠行くこと多いからガレオスが印象に残る
が、遺跡平原だけは許さない、平原じゃないだろ
片手なら煙維持も立ち回りも安定する
だからガンナーは諦めた
寝た子を起こすクンチュウやブナハブラにも殺意
まぁでも最凶の死因は段差だな
カンストしてるのに赤冠じゃない地雷だから
もう暫くそっちのデータでオンに行ってないわ
来るのが分かったからと言って避けられるかというと
『【MHXX】段差とか雑魚の妨害とか嫌いって意見は分かるけど』へのコメント
-
-
名前:名無しさん : 投稿日:2023/01/15(日) 05:33:26 ID:A3NjUxNzk
~けどは日本人特有のゴミ思考
-
名前:名無しさん : 投稿日:2024/10/26(土) 22:58:37 ID:g0NTA1MDg
4のmapとはほとんど糞なんだから実装しないでほしかったわ
コメントをどうぞ
関連記事
-
-
525 : 2020/05/27(水) 22:52:38.73 ID:eBP0VNcM0.net マルチで麻痺虫棒に異常強化飛燕つんでるエリアル棍見ると、同じエリ棒使いとしては何かもにょる あれって実 …
-
-
【MHXX】テオやってると回復後のガッツポーズがいつもより忌々しく感じるわ
761 : 2018/11/09(金) 16:52:56.88 ID:XWbs9Teqp.net テオやってると回復後のガッツポーズがいつもより忌々しく感じるわ テオの攻撃を避けて回復してもガッツポー …
-
-
【MHXX】マルチの近接で弱点特効付けてる人結構見るけど効果ある相手少なくない?
797 : 2020/04/17(金) 06:04:28.67 ID:sYbQ6oefa.net マルチの近接で弱点特効付けてる人結構見るけど効果ある相手少なくない? 剣士で弱特付けるくらいなら見切り …
-
-
【MHXX】レンキンアイテムはお届けアイテムみたいにスムーズに受け渡しできればよかったのに
735 : 2019/04/24(水) 17:10:47.34 ID:Gq4YRVWd0.net 武器14種×6スタイル+ニャンターの計85の戦い方があるのだ この内火力が出るからと1,2程度しか使え …
-
-
【MHXX】Switch版に参戦したけど思ったより操作感悪く無いな
515 : 2017/09/29(金) 10:22:15.84 ID:K23ZnaLCd.net switch版に参戦したけど思ったより操作感悪く無いな まだテレビには繋いでないけど携帯モードだけでも …
一方通行の高所から落ちても面倒なだけなんだよな
これが例えばリング制のバトルなら相手を落とす為に有利な立ち回りするのも戦術になるけど
もしモンスターが勢い余って落ちたとしてもハンターは追いかける手間が増えるだけでデメリットにしかならんし