モンハンまとめ

モンハン関連の情報を配信

MHXX

【MHXX】双剣使いたいんだがスキルって業物と砥石のほか何が良いの?

投稿日:2018年7月12日 更新日:

369 : 2018/05/04(金) 12:04:56.67 ID:2FDHQnzy0.net
双剣やろうと思うんだが業物と砥石のほか何入れたらいいか全くわからん
軍扇なんだけどスロット3もあるしなんか選択肢ありすぎてショートした
SPONSORED LINK
370 : 2018/05/04(金) 12:08:41.83 ID:eeZ334Hj0.net
弱点がばらけた大連続でもない限りは
状態異常より属性武器安定
371 : 2018/05/04(金) 12:18:45.99 ID:Q7nhDLALa.net
どうせみんな超会心になる
372 : 2018/05/04(金) 12:32:48.76 ID:MlE0Dy3i0.net
イグナこまつクルスリクヘで会心盛っていけ
氷はよくわからん原ウルクの使ってるけど
373 : 2018/05/04(金) 12:37:06.88 ID:USgklgNO0.net
アイテム強化がないと生きていけない
モンスと交戦中に薬飲まなきゃいけないなんてやだやだ
スト双は薬切れるとクソザコになるから困る
374 : 2018/05/04(金) 12:37:55.01 ID:2FDHQnzy0.net
爆破もイカンのですか?(半ギレ)
あんまり武器変えたくないから毒を選んだというのに…
375 : 2018/05/04(金) 12:40:44.09 ID:MlE0Dy3i0.net
爆破とか隻眼G5か白疾風G3ぐらいしか使い所ねえだろそれも片方の弱点付く方が強そうだし
武器変えたくないなら片手双剣はオススメできない
376 : 2018/05/04(金) 12:43:47.51 ID:8O1NPB4w0.net
業物は必須、伸ばしたら白紫が増えるなら匠も要る
あとは安心と信頼の会心マシマシ超会心
てきはしぬ

手数武器は弱点属性揃えてナンボやからな

377 : 2018/05/04(金) 12:50:02.32 ID:2FDHQnzy0.net
ま た 超 会 心 か
378 : 2018/05/04(金) 12:51:13.77 ID:Q7nhDLALa.net
爆破は棍以外は壊滅してるから…
オトモも爆破選ぶメリット皆無だし
379 : 2018/05/04(金) 12:51:48.05 ID:8O1NPB4w0.net
まぁ片手は狩技とかブシドーのバクステJK斬りとか地味にモーション値高めな行動あるし
臨戦じゃなくて混沌刃薬+心眼刃薬で研ぐから白長いドカキとか普通に使えるんだけどさ
380 : 2018/05/04(金) 12:53:20.44 ID:pg5OVnAi0.net
鈍器たこ焼き撃つなら龍気より切り札優先だな
381 : 2018/05/04(金) 12:54:27.68 ID:ZfiDnqA+M.net
双剣はごく一部の相手には超会心構成より○属性強化に属性会心のがダメージでたりもする
個人的にはそういう属性特化構成が双剣の醍醐味だとも思う
384 : 2018/05/04(金) 13:03:53.24 ID:SAZ4107x0.net
特殊会心がこの先生きのこるには
385 : 2018/05/04(金) 13:06:03.05 ID:uMDOSm+F0.net
討伐度外視で状態異常を取ることだけを生きがいにすれば採用の余地はある
386 : 2018/05/04(金) 13:06:36.57 ID:8O1NPB4w0.net
だって計算式的に手数武器は物理性能しっかりマシマシにした上で+αとして属性値があるのがベストですし
グラビみたいに物理硬くて属性に脆いヤツでもない限りはな
ちかたないね
387 : 2018/05/04(金) 13:08:18.51 ID:jSwOI5rP0.net
そもそも砥石高速も必須ではない
アイテム使用強化の方が強走の時間伸ばせるから俺ならそっち優先しちゃう
389 : 2018/05/04(金) 13:18:36.67 ID:ZgMN1BZH0.net
肉質が物理属性ともに固くて体力がやたら多くて動き回って攻撃を中々加えられないモンスター相手なら毒もいい選択肢だけど
そんなモンスターいたマトイか…?
390 : 2018/05/04(金) 13:24:07.88 ID:Y3s84xip0.net
体力多すぎて毒の耐性上昇に負ける気がする
391 : 2018/05/04(金) 13:32:24.65 ID:PvROwiKJa.net
クシャとかだと毒がいいとは聞くけどガセ?
392 : 2018/05/04(金) 13:34:37.61 ID:jSwOI5rP0.net
風圧軽減するし有効だけど龍武器で頭殴る方が楽
393 : 2018/05/04(金) 13:35:08.10 ID:8O1NPB4w0.net
クシャルダオラ「来いよハンター!毒武器なんか捨ててかかって来い!!」
396 : 2018/05/04(金) 14:08:07.69 ID:RT8JzgYGd.net
>>393
ワールドの歴戦クシャ許さねえからな
394 : 2018/05/04(金) 13:39:17.95 ID:OLAU05FqM.net
クシャに毒は風圧止められるからいいと思うよ
ダメージ効率悪いけど
400 : 2018/05/04(金) 14:18:49.87 ID:LJP3iiON0.net
毒も閃光も必要としない風を無視して攻撃できる重射弓
ってのがあるけど特殊な弾道のため使いこなせない輩から
低火力扱いされる悲しい弓

超天眼を短時間クリアあがってるけど自分だとなかなかうまくいかない

402 : 2018/05/04(金) 14:42:11.26 ID:zMCD/SQj0.net
流石にパチンコ並のマジキチ性能にしろとは言わないからいい加減爆破と毒を選択肢に入れられるようにしてやれよと
404 : 2018/05/04(金) 14:46:04.51 ID:ZfiDnqA+M.net
ハンターの武器にも劇毒を導入しろ
通常の毒の効果時間半分で固定ダメージ倍って感じで
405 : 2018/05/04(金) 14:53:27.04 ID:cpci3taL0.net
>>404
肉質軟化とかも良さそう
415 : 2018/05/04(金) 16:27:27.07 ID:1mN8Pxfxd.net
>>400
何か勘違いして適当にテンプレグラディエンテ使ってるのはかなり増えたと思うがね
ほぼ腐ってる弱特超会心を何度見たか
430 : 2018/05/04(金) 18:28:47.41 ID:t7l42S6W0.net
>>415
俺はろくなお守りがないから大した弱特会心できないし
ちょこちょこ外したり不必要な部位の破壊も狙ったりするから
さっさと諦めて攻撃中特射にしちゃったわ
432 : 2018/05/04(金) 18:36:28.49 ID:eeZ334Hj0.net
>>430
>>415が言ってるのはクシャは弾の弱特有効部位がないから
テンプレグラディが無駄って話
433 : 2018/05/04(金) 18:49:38.77 ID:oYbs5Ab9p.net
弓は特に酷いのが目立つからなぁ
炭鉱ブラキソロ5針すら無理そうな奴ばっか
434 : 2018/05/04(金) 19:00:05.93 ID:kasnVN320.net
テンプレ普及しててマルチだと火力で押し切れるってだけでライトもヘビィも酷いの多いよ
てか武器種hr関係無く挙動把握して立ち回ってるのって2〜3割くらいじゃね
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1525013956/

-MHXX
-, ,


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【MHXX】ハプルポッカのエラグロくない?集合体恐怖症にはきついわ【MHXX】

598 : 2020/06/02(火) 18:09:35.71 ID:RjDCBhvF0.net ハプルポッカのエラグロくない? 集合体恐怖症にはきついわ セルレギオスもキモい SPONSORED L …

【MHXX】乙離脱もだけど理解できん急に抜けられるより失敗の方がいいわ

746 : 2020/03/13(金) 22:09:35.00 ID:vlKRDYoD0.net ディスティ担いでた999赤冠がブラキ炭鉱でクエリタ離脱コンボかまして草 凄い上手い人でもこういうことあ …

【MHXX】可愛くないから狩れって過去最高に理不尽な依頼だよなw

267 : 2018/04/23(月) 16:40:19.40 ID:/LJs+nyI0.net   ∩∩ ウサギ双剣が強い? | | | |  やめて!狩らないで!! (;゚Å゚)   ボクは悪いウ …

【MHXX】開放したてでちまちまソロで獰猛やってるけど本当にしんどい

457 : 2020/06/07(日) 18:18:56.24 ID:RQO5Yfv+0.net 開放したてでちまちまソロで獰猛やってるけど20分以上かけて獰猛鱗1枚とか本当にしんどい 要求数も5枚と …

【MHXX】スイッチに移行しようと思ってるけど3dsの操作を完全に再現するは難しいのかねやっぱ

24 : 2020/08/14(金) 08:43:53.92 ID:iL+lZQzua.net Switch版でダウン後の起き上がりに 絶対回避(ZL+X)連打しても出ないのは仕様ですか? いい方法あ …