ここの地形がそのまま再現されているって事は、エリア3や8で往年の高台安地戦術が使えたりするのかな?
雪山は分からんけど、氷海の秘境でべリオに発見されたまま
飛び降りずにいたらすぐにエリチェンしてったな
ハンターに有利な物は軒並み潰されてて、その上モンスターが対応できないような
原生林や孤島の秘境から大型攻撃するとすぐ移動するように賢く()なってるど
これどういう原理なのかね
一方的に殴られたら反応するのかそれとも特定の場所にハンターがいたら反応するのか
前者ならハメられたらすぐに逃げそうだし違うか
あと過去作と比べてハンターが強くなったからそんなことしなくても余裕よ
普段距離を詰めてるように見えるのも攻撃の一種だろうね、グラビの尻尾回しみたいな奴
4Gのギルクエで一回の飛びかかりで距離足りないと判断して延々ビーム撃つラージャンとかよくいたし
高台から一方的に撃てるのとか放置したらくそつまんなくなる
別にそれを強いられてるわけでもなしに
対人ゲーじゃないんだから
ここ最近は開発の考案した立ち回りを強制的にやらされてるだけになっててつまらん
いや全然そんなことはないけど…
そもそも開発の想定してるプレイってPTでワチャワチャしてるプレイだから立ち回りも何もあったもんじゃないし
ちょっと驚き
Fのチケティガであったピタゴラハメみたいのは野良できっちりハマると楽しいぞ
https://youtu.be/_Oo_EdUATRU?t=120
○○ハメ部屋とか乱立したらつまらないだろ
MHP2→MHP2Gでも結構潰されたけど、この場合はモンスターが高台対応の攻撃を仕掛けてきたな
高台wikiなんてのがあった頃が懐かしい…
なにが楽しくてやってるか謎
右足コケからの左足コケからのスタンみたいなのはすこ
4ベースに来てそのテクニカルな部分潰した割に新要素がてんで雑だから叩かれてるんでしょ
転倒やスタン短くしてお手軽乗り拘束
スタイル出てくりゃバランス取れてなかったり乗り蓄積とり上げたり狩技は武器種によっちゃ産廃だったり
ただゲームでやると達成感がない
そのモンスター狩る為に最適な装備やスキルを揃え、かつ罠やら麻痺やらで
ハメるのは嫌いじゃないな
その為に専用武具作成の楽しみが出来るしな。
効率良く刈る為に、ある程度なPSとか要求されるハメなら尚更楽しい
一度達成すりゃいいや
あとただの作業
ハメプロセス確立するまでの試行錯誤は楽しいと思うけどね
それも含めね
何にでも属性無視した武器やら戦い方でモンスターの周りでウロウロしてる輩とやるよりは意味があると思ってしまう。
やり取り楽しむなんてソロでやるもんだしなぁ
まぁ相手に合わせてきちんと武器や立ち回りを変える味方とオンするなら普通が1番楽しいんだけどね
もっと追い込み漁的なハメではなく
戦術みたいな狩りが出来ても楽しいと思うからワールドではお願いします。
レイア「くやしい…!でも…怯んじゃう!」ビクンッビクンッ
『【MHXX】高台ハメって今もできるの??』へのコメント
コメントをどうぞ
関連記事
-
-
114 : 2017/04/21(金) 09:00:28.57 ID:nNSt/fpua.net ラージャンに弱特つけてこない奴何なの 全身弱点なんだからつけない理由ないだろ もしかして硬化腕を殴るこ …
-
-
113: 2020/08/29(土) 13:07:14.87 ID:gfvmSkeK0 レンキンアイテム何であんなに弱くした 元手がいらない上に下位から使えるからか? ゲーム進めるとアップグレード出来 …
-
-
740 : 2020/03/30(月) 17:16:09.52 ID:sJpjOUuy0.net 高速砥石誰も使わなくなったな 臨戦を外せるのなら… でもその代わりスロ圧迫するしな SPONSORED …
-
-
【MHXX】アイテムお届け隊って意外と使わない人多いんだよなぁ
512 : 2019/03/05(火) 01:47:15.53 ID:kkIJ9xit0.net アイテムお届け隊使えば実質アイテム持ち込み枠一つ増えるようなものなのに 意外と使わない人多いんだよなぁ …
二つ名とか獰猛個体は高台ハメみたいなテクニックないとソロじゃきついのばっかですよね
ほんとストレスたまる