モンハンまとめ

モンハン関連の情報を配信

MHXX

【MHXX】イャンクックってこんなに面倒なモンスターだっけ

投稿日:

295 : 2020/07/05(日) 17:07:52.72 ID:hyR7KtSJ0.net
イャンクックってこんなに面倒なモンスターだっけ
SPONSORED LINK
296 : 2020/07/05(日) 17:15:25.34 ID:lFeB4a/p0.net
クック先生闇落ちしてああなってしもたからしゃーない
297 : 2020/07/05(日) 17:21:55.66 ID:Dq0kBNP4M.net
クンチュウとの出会いが先生を変えた
298 : 2020/07/05(日) 17:25:11.00 ID:gl03o1AD0.net
どんな良モンスターでも糞化するカプンコの手腕
299 : 2020/07/05(日) 17:27:53.78 ID:ZxSG6FYDr.net
時代はアオアシラ先生
300 : 2020/07/05(日) 17:28:01.13 ID:Ra2AhyZ4a.net
ノーモーション突進もなかなかのクソ技
301 : 2020/07/05(日) 17:29:54.60 ID:46peEQzc0.net
鳥竜最強はクック亜種狂竜
302 : 2020/07/05(日) 17:33:37.65 ID:kfBm8a0j0.net
4スタッフの悪意に侵されて糞に成り下がったよ
かつて先生と呼ばれたイャンクックは死んだ
303 : 2020/07/05(日) 17:36:10.63 ID:hyR7KtSJ0.net
尻尾攻撃のせいで剣士は迂闊に攻撃が出来ない
304 : 2020/07/05(日) 17:43:25.25 ID:n8SNmaFF0.net
クックは小さくて素早くてノーモーション突進でやりにくい相手になったな
305 : 2020/07/05(日) 17:45:18.59 ID:P1CI3L5lp.net
ノーモーション突進はモンスターの前に立つ事の危険性を身をもって教えさせるから有能
ターン制まだ?
306 : 2020/07/05(日) 17:47:43.20 ID:W88Pc+g/0.net
アイボーガルルガよりこっちのクックの方が難しい
マップも関係してそうだけど
307 : 2020/07/05(日) 17:57:30.50 ID:CXdw30ejd.net
クックが先生をやっていたのはもう遥か昔
308 : 2020/07/05(日) 18:02:35.26 ID:sS9Et5r80.net
triからは弱点が低地で振り向きも素直でブレス後などきちんと隙のあるレイアが先生だわ
試し切りは大体レイアかポンデ
310 : 2020/07/05(日) 18:13:03.63 ID:8R6AROmga.net
>>308
わかるなあ
クックよりレイアのが全然やりやすい
昔はクック先生で鍛えて次の壁がレイアだったんだかなあ
309 : 2020/07/05(日) 18:05:47.93 ID:TSjKgsta0.net
紅兜は試し斬りに良い感じの強さになったアシラだと思っていた時期が僕にもありました
311 : 2020/07/05(日) 18:19:47.95 ID:R9/PdKGd0.net
>>309
ブレイヴ大剣の練習に使ってたぞ
312 : 2020/07/05(日) 18:22:07.44 ID:P1CI3L5lp.net
昔の壁はクック、ドドブラ、ティガの三段階のイメージだわ。世代バレる
313 : 2020/07/05(日) 18:26:17.62 ID:Q+lGnl7M0.net
昔はモンスターの生態を見るの楽しかったな
初エンカウントした時のイベントムービーとかもあったし
315 : 2020/07/05(日) 18:39:00.50 ID:lFeB4a/p0.net
魚食おうとしてたクック先生
何度もジャギィに横取りされてブチ切れてたムービーはほっこりした
320 : 2020/07/05(日) 19:15:07.59 ID:46peEQzc0.net
>>315
別モンスで草
あのイキリ陰キャ糞鳥が復活しなくて良かった
324 : 2020/07/05(日) 19:46:18.27 ID:lFeB4a/p0.net
>>320
ごめんなさい勘違いしてた
密かにペッコ人形研究室にあるよね
たまに鳴いとる
316 : 2020/07/05(日) 18:40:34.39 ID:32pstHuN0.net
クルペッコやそれ
317 : 2020/07/05(日) 18:43:28.63 ID:bmJW9JqQ0.net
フルフルさん
https://youtu.be/fR0sVRQs0_A
319 : 2020/07/05(日) 19:04:35.72 ID:EOJWLWV50.net
ザザミの生態好きだった
タマミツネがその枠かな
331 : 2020/07/05(日) 20:11:02.31 ID:T+HP4zw3d.net
>>319
アイルー絡みならあとは主任かな 俺はボルボロス生態も好き
322 : 2020/07/05(日) 19:31:05.26 ID:QN24tsrf0.net
クルペッコ復活してたらラージャン呼び出したりしたのかな
325 : 2020/07/05(日) 19:48:12.24 ID:RBLmfedqd.net
クックで思い出したけど、今作ってクンチュウがモンスターに張り付く事ってあった?
326 : 2020/07/05(日) 19:50:33.84 ID:fncUrmBG0.net
今作のクンチュウも元気に張り付いてるよ
327 : 2020/07/05(日) 20:01:56.35 ID:TSjKgsta0.net
そもそも4フィールドに行かなきゃ見ないから必然的に頻度が減った
328 : 2020/07/05(日) 20:02:42.36 ID:CCm+6VuA0.net
ベリオの頭によく付いてるよ
329 : 2020/07/05(日) 20:03:37.27 ID:4Zi1hZdx0.net
獰猛ババコンガ行けばイヤでもくっ付くの見れる
330 : 2020/07/05(日) 20:05:42.27 ID:YJwLAXHha.net
原生林はコンガだらけで
氷海はスクアギルだらけで
地底火山のネットエリアはハメ対策なのか
あんまり大型が来ないで
対大型戦であまりクンチュウを見ない
334 : 2020/07/05(日) 20:30:04.12 ID:Vcj+wJXp0.net
次回作は、小型に邪魔されないとか、マップ移動が面倒くさくないとか、すべてのモンスターに単独クエストを用意して欲しい
段差と目隠しなくして欲しい
パーティなら小型暴れてもいいし複数クエストでも乱入でも好きにしてくれればいいからさ。
ソロでタイマンだけできるクエスト欲しいね
335 : 2020/07/05(日) 20:36:34.44 ID:RBLmfedqd.net
ありがとう
やっぱり張り付くのか……4マップに行かないようにしてたから忘れてた
339 : 2020/07/05(日) 21:28:43.10 ID:46peEQzc0.net
ゴアマガラのオトモと化したコンガ絶滅しねーかな
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1593734623/
●管理人コメント
イャンクックは先生引退したよ

-MHXX
-,


『【MHXX】イャンクックってこんなに面倒なモンスターだっけ』へのコメント

  1. 名前:名無しさん : 投稿日:2024/09/05(木) 18:39:41 ID:EzOTUyNjk

    XXはバランスがおかしいのよ
    村クエはヌルゲーなのに集会所上位から一気に難易度が跳ね上がる
    だからやる気になれない


コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【MHXX】ゴアマガラはガンナーと行くとすぐ行動キャンセルするんで近接は地獄ですよ

309 : 2017/06/25(日) 01:00:32.98 ID:pJv2C5PX0.net ヘビィと行くゴアマガラ最悪過ぎる 相性悪すぎるだろ…… SPONSORED LINK 472 : 20 …

【MHXX】獰猛イビルジョー倒せなすぎて心折れたチーン

373 : 2017/10/07(土) 13:04:21.86 ID:IFYHslD70.net はぁーーー、、、獰猛イビル倒せなすぎて心折れたチーン SPONSORED LINK 374 : 201 …

【MHXX】ブレガンスよりストガンスが勝っている点を教えて下さい!

350 : 2018/12/07(金) 19:50:05.72 ID:Kz94ZBw80.net ブレガンスよりストガンスが勝っている点を教えて下さい! どうしてもブレガンスに勝ちたいんです! SPO …

【MHXX】竜の墓場と旧砦跡という二大神マップを腐らせたのは実にもったいない

987 : 2020/06/11(木) 18:40:06.94 ID:poDejxoJ0.net 四天王と暴食の王やダブルクロスが塔なのになんで求道以降は闘技場にしてしまったのか SPONSORED …

【MHXX】ラングロトラってなんで獰猛化も二つ名もないのかね

648 : 2020/03/20(金) 22:17:47.17 ID:buPwyjNNd.net ラングロトラってなんで獰猛化も二つ名もないのかね 生態とモーションいい感じにまとまってるから+α考える …