SPONSORED LINK
975 : 2018/11/26(月) 17:56:31.59 ID:AObo8J600.net
カニでも行って来い
青電主もG5がぬるいから楽だぞ
989 : 2018/11/26(月) 18:35:15.37 ID:vekEjwjQ0.net
>>975
>青電主もG5がぬるいから楽だぞ
なお超
994 : 2018/11/26(月) 18:52:34.10 ID:AObo8J600.net
>>989
超もベッドあるから楽だぞ(猫なみの感想)
976 : 2018/11/26(月) 18:00:29.04 ID:VkVWPyGj0.net
ブレヘビィ担いで矛砕が一番楽かな
977 : 2018/11/26(月) 18:00:38.07 ID:PJBUtTuSM.net
個人的に鎧裂、大雪主、岩穿、隻眼、金雷、天眼あたりは弱いというか楽
特に鎧裂はずば抜けて弱い
978 : 2018/11/26(月) 18:01:51.87 ID:voM3whm9F.net
マルチなら正直どれにしても周りと自分の立ち回り次第でギザミだけは適当でも何とかなる
ソロなら派生パターンさえ覚えればテレビやつべを見ながらでもやれる銀嶺とかだと思う
979 : 2018/11/26(月) 18:08:59.82 ID:6iNv51ki0.net
天眼はG4隻眼はG5がくそったれ過ぎる
何故白ナルガを入れる
980 : 2018/11/26(月) 18:12:07.45 ID:McrH1Z1H0.net
ブシライト使えるなら矛砕で良いやん
鬼畜揃いのG5もソロでは楽な方だし
981 : 2018/11/26(月) 18:12:58.60 ID:bWn2jzmJr.net
ごり押ししか出来ない自分でも岩穿なら全部ソロいけた
982 : 2018/11/26(月) 18:13:31.76 ID:MfD0PTAr0.net
ブシハンマーなら夫妻もやりやすいかと
G5でライゼいるけど楽だし
983 : 2018/11/26(月) 18:17:51.17 ID:keI0qu7g0.net
一般的には鎧裂が最弱体
個人差はあるが岩穿や金雷公あたりもどの武器でもゴリ押しでいける弱体
984 : 2018/11/26(月) 18:18:23.36 ID:vekEjwjQ0.net
最初ならカエルでいいよな武器もそこそこ強いのあるし
赤アシオや大雪主は強いとは言わんが絶対オススメしないわ肉質糞だから
985 : 2018/11/26(月) 18:22:58.48 ID:b3gmOQHFp.net
俺最初冠つけたの朧隠だったかな…
原種がアレすぎるからむしろ有情に見えて…
986 : 2018/11/26(月) 18:26:55.31 ID:lLeperxbd.net
銀嶺だな
二つ名で一番体力が高い割には割とそうでもなく慣れたら麻痺武器舐めプでも15分ぐらいで倒せたりする
987 : 2018/11/26(月) 18:27:54.04 ID:6iNv51ki0.net
俺は天眼で付けた
ブシランスでちょっと赤くなった尻尾と爪突いてあげればもんどり打って転げ回って気付けば死んでるかわいい子
988 : 2018/11/26(月) 18:33:13.16 ID:vekEjwjQ0.net
天眼は武器がどれも優秀だし見返りも大きいからマルチでも人集まりやすいのはいいかもな
ソロならカエルでいけ
990 : 2018/11/26(月) 18:43:25.65 ID:VkVWPyGj0.net
(初王冠はマルチ鏖魔だなんて言えない…)
991 : 2018/11/26(月) 18:45:10.54 ID:2mQbv8E70.net
鎧裂武器と隻眼一式作ってソロが捗る
992 : 2018/11/26(月) 18:47:00.64 ID:6pCggRiU0.net
ライト使う人なら天眼と青電主はやっておきたいな
993 : 2018/11/26(月) 18:48:33.16 ID:lLeperxbd.net
青電主は難しいには難しいのだけれど相性が極端に出るから武器によって難易度が大きく分かれる部類だな
大剣ならブレード後の威嚇動作に溜め3置いてけばその内電荷も解除できてブレードもダイソンブレードも飛んでこなくなりヌルゲーなんだけど…
弓になると一歩立ち位置を間違えれば即死の境地で解除出来るか出来ないかわからない左翼をひたすら射ち込み続けるドマゾ専用ゲームになる
995 : 2018/11/26(月) 18:56:31.26 ID:VkVWPyGj0.net
青ゼクスは翼なぎ払いが地味にキツいんよなぁ…
ブレ大剣使ってる人どうやって対処してる?
998 : 2018/11/26(月) 18:57:28.80 ID:4tOqratsa.net
>>995
2回攻撃の奴?イナシでスティックニュートラルでなんとかならなかったっけ
6 : 2018/11/26(月) 19:04:56.99 ID:VkVWPyGj0.net
>>998
そうそれそれ ちょっと溜めてから二連続で翼なぎ払いしてくるやつ。
一発目いなしたら二発目喰らってそのままBC真っしぐらなるんよなぁ…
7 : 2018/11/26(月) 19:07:02.59 ID:4tOqratsa.net
>>6
イナシ後スティック放置で無理?
イナシはスティック動かしたら無敵時間減る
それが無理f回避もしやすいからやってみるといい
10 : 2018/11/26(月) 19:14:41.98 ID:MfD0PTAr0.net
>>6
溜めっぽく翼下げてるほうに歩いていってf回避でも大丈夫だと思う
意外と回避しやすいし
12 : 2018/11/26(月) 19:18:08.19 ID:VkVWPyGj0.net
>>7
一発目イナシ→スティック放置したらいけた、ありがとう!
>>10
あれかわしやすいのか…練習してみるよ
9 : 2018/11/26(月) 19:14:37.73 ID:lLeperxbd.net
翼なぎ払いを真正面でイナシたりカウンターするのではなく最初になぎ払ってくる翼の近くでイナシたりカウンターする(真正面でカウンターした後イナすとかいうバカな立ち回りを広めたタカ○ィンギルティ)
taならなぎ払ってくる方の翼に縦斬り入れてなぎ払いはF回避してそのままその位置で青電主を追うように移動強溜めを構えておくと振り向きにちょうどよく頭に当たる
11 : 2018/11/26(月) 19:17:37.18 ID:lLeperxbd.net
言い忘れたが股下に逃げるという選択肢もある
そして最初になぎ払う方の翼わなぎ払ったらそのなぎ払った翼の位置に移動して溜め3を構えておくと振り向きにちょうどよく頭に当てれる(2度目)
連投すまない
14 : 2018/11/26(月) 19:26:17.68 ID:0rORFVGh0.net
結構当たり判定が狭いのかなんなのか性能無しでも意外とかわしやすいぞあの薙ぎ払い
翼引いて溜めた後翼爪が地面に付いた直後に横にコロリンする感じ
996 : 2018/11/26(月) 18:56:34.23 ID:keI0qu7g0.net
青電主と鏖魔は初見殺しが多いだけで慣れれば二つ名の中でそんなに汚いモンスではないしむしろ良モンス
本当にどうしようもないのは宝纏
997 : 2018/11/26(月) 18:56:56.64 ID:HhnqqC7ta.net
メインもサブも白疾風が最初だったわ
カマキリ防具と雷系武器で何とかなる
後はブシドー使えたらとりあえずは倒せる燼滅かね
初期はなかなか倒せずクーラードリンク足りなくて
クーラーミート持ち込んでたのは良い思い出
999 : 2018/11/26(月) 18:59:52.51 ID:ECmlsBMd0.net
青電主はブシチャアクでライトニングブレードをJGからの反確楽しいゾ
1000 : 2018/11/26(月) 19:00:06.63 ID:2mQbv8E70.net
お馬は危険な攻撃はちゃんと警告してくれるし現場責任者じみてる
15 : 2018/11/26(月) 19:31:54.44 ID:vekEjwjQ0.net
普通の個体はそんなでもないが超になって一番強くなるのは青電主の気がする
27 : 2018/11/26(月) 20:03:44.88 ID:VkVWPyGj0.net
宝纏は耐久性とローリングがえぐいけど動きは遅いし催眠ガスしかぶっ放してこないから睡眠無効飯食べとけばかなり楽なのよね
問題なのは紅色プーさんよ
速いし硬いし火力えぐいしあいつだけは二度と行きたくない…
28 : 2018/11/26(月) 20:06:01.12 ID:5kn9qGWT0.net
うわあああああああああああぁぁぁ
朧隠超特倒したと思ったらゲームカード抜けたとか表示されてホーム戻っても抜けてないんだが、死ね
手伝ってくれた人達に勝ったからパタンしたとか思われてそうで不安
29 : 2018/11/26(月) 20:23:02.72 ID:aF1+rlsQr.net
>>28
そんなあなたにDL版
32 : 2018/11/26(月) 20:33:27.44 ID:wcptX49Jd.net
>>28
DSあるある
36 : 2018/11/26(月) 21:13:18.14 ID:rXFoxkBr0.net
糞纏って顎壊して氷で攻めるのが良いんだっけ?
39 : 2018/11/26(月) 21:28:37.30 ID:5ET0E0Kc0.net
宝顎破壊が打撃限定なのが地味に面倒
ソロだと大雪主XXブメくらいか氷打撃
ハンマーはゴアあるし
40 : 2018/11/26(月) 21:31:35.04 ID:vekEjwjQ0.net
ハンマー使い「俺たちの出番のようだな…」
41 : 2018/11/26(月) 21:32:18.51 ID:2mQbv8E70.net
片手さんがぶん殴って派手に壊してたよ
43 : 2018/11/26(月) 21:54:42.43 ID:oj5EhO/q0.net
鎧裂重竜頭殻集めるの面倒やなぁ、最終強化までに6個とか
44 : 2018/11/26(月) 21:56:53.65 ID:ebFJS2Hp0.net
鎧裂と銀嶺の部位破壊素材は他人の超特手伝いながら集めた
45 : 2018/11/26(月) 21:59:09.02 ID:YyXXOTyS0.net
クソ炎王が楽しくないのがね
追加モーションで楽にはなったけど
のっぺり墜落阻止レウスに最低15クエ付き合うのはダルい
46 : 2018/11/26(月) 22:00:54.23 ID:oj5EhO/q0.net
超特はソロれそうにないし、手伝い&募集するしかないか
48 : 2018/11/26(月) 22:07:16.73 ID:6iNv51ki0.net
>>46
時間が許すなら高台ハメとかいかが
ソロで簡単に出来て99%殻破壊出来る
G3鎧裂でホロロブッ殺した後エリア3の高台に登って何らかの方法で殻を狙撃し続けるだけ
場合によってはホロロしばいた後15分とか待つ事になるのが玉に瑕だけどどうしてもソロで楽したいならこれが良い…と俺は思った
47 : 2018/11/26(月) 22:05:20.81 ID:+rPq/ZCK0.net
貫通ヘビィがいれば簡単に壊せるよ
募集かけりゃいくらでも入ってくると思うけどね
49 : 2018/11/26(月) 22:13:26.44 ID:McrH1Z1H0.net
重龍頭殻集めをG4で立ててるやつ見るが効率悪くねえか、エリアまで微妙に時間かかるし
ボウガン担いで超特部屋立てれば5分で3個ゲットも夢じゃないと思うが
50 : 2018/11/26(月) 22:25:30.99 ID:w2AUdXjVM.net
鎧裂は超でも脆いから慣れればソロでもわんちゃんいける
51 : 2018/11/26(月) 22:29:25.78 ID:xWdPRJdlM.net
銀嶺の鼻は剣士なら確実に壊せるから報酬と併せてザクザク集まるが
超鎧裂のヤドはソロで壊すの面倒くさ過ぎるのよな
52 : 2018/11/26(月) 22:33:29.03 ID:MfD0PTAr0.net
鎧裂は鎧裂一式に炎熱適応つけたランスでガードしながら適当に突いてれば勝てるっ
治癒盾と猫で回復もバッチリ
57 : 2018/11/27(火) 00:46:55.29 ID:ahH4RKVZ0.net
鎧裂ってガチ勢だと何の恨みがあるんだってくらい効率的に狩るから可哀想になってくる
58 : 2018/11/27(火) 00:51:24.39 ID:p2fbKlAH0.net
鎧裂に親を殺されたハンターなんじゃないの(適当)
60 : 2018/11/27(火) 01:36:44.76 ID:qpSqAyAkd.net
鎧裂は適当に狩るだけならそこまで面白みがあるモンスターでもなくつまらん消化試合だからな
ガチってるならそれはそれで楽しそうだしいいんじゃないかな
61 : 2018/11/27(火) 01:56:05.83 ID:ahH4RKVZ0.net
まあ親の仇なら仕方ない
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1542505590/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1543213977/